Ritz Ballet Studio

リッツバレエスタジオ はJR中央線「国立駅」のクラシックバレエスタジオです

リッツバレエスタジオ

教師紹介


主宰 古謝律子
主宰 古謝律子

icon06主宰 古謝律子icon06

    6歳でバレエを始める。
    潮田弘子バレエ研究所、安田バレエ教室を経て、 1988年 東京シティ・バレエ団の研究生になる

    1990年 東京シティ・バレエ団入団。
    1994年 専修大学文学部英米文学科卒業。
    オーストラリアに留学。オーストラリアナショナルバレエスクール、シドニーダンスカンパニーのオープンクラスで研修。
    1995年 ひかりバレエサークルの専任講師に就任。
    以後、フリーダム、ちゅちゅの会、スワンの会、立川子供新体操クラブの講師を務める。
    1996年 シティ・バレエ団退団
    1998年 リッツバレエスタジオ開設

    icon主な出演作品icon

  • 東京シティ・バレエ団
    「ジぜル」「コッペリア」「シンデレラ」「くるみ割り人形」「白鳥の湖」「ヘンゼルとグレーテル」、 創作バレエ等多数

  • オペラ作品
    日生オペラ「オルフェオとエウリディーチェ」
    日生劇場「イドメネオ」
    小澤征爾指揮「マノン・レスコー」
    藤原歌劇団「ノルマ」「アイーダ」

  • 清水純子バレエスタジオ
    2004年、2005年、2007年 目黒区洋舞祭

  • 音楽劇団 熊谷組
    2005年 オペラバレエ「ほとりにて」
    2007年 「葡萄の苑」


icon06

    5歳よりバレエを始める。
    東京シティ・バレエ団研究所を経て、2000年東京シティ・バレエ団入団。

    「白鳥の湖」パドトロワ、「ジゼル」ミルタ、ペザント、「くるみ割り人形」スペイン、アラブ等、バレエ団公演の主要ソリストを多く務める。
    新国立劇場オペラ「アイーダ」の巫女の長を踊る。
    また、上田遙、三浦太紀、能美健志、小林洋壱等振付家の作品にも多数出演。

    近年、ダンサーとしての活動と共に、東京シティ・バレエ団ミストレスとして後進の指導にも励む。

名越真夕
名越 真夕

icon06教師 名越 真夕icon06

    6歳より川上恵子バレエ研究所にてバレエを始める。
    1996年オデットバレエスタジオに移籍。
    2002年大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース入学。
    堀内充、他講師に師事。
    在学中、学内外公演で主役、ソリストを務める。
    2006年卒業後、東京シティバレエ団入団。
    現在、東京シティバレエ団 団員A。
    「くるみ割り人形」トレパック、中国 、「白鳥の湖」四羽の白鳥、小林陽壱作品「After the Rain」「HOTARU」「Circle of Life」などに出演。
    「ベートーヴェン第七交響曲」、レオ・ムジック振付作品「死と乙女」出演。
    Stage Box Dance Project「FIRST CONTACT」にてミストレスとして参加。
    東京シティバレエ団付属バレエ学校講師。

    全国バレエコンクールin名古屋 ワシントンホテルプラザ賞。

石井 初美
石井 初美

icon06教師 石井 初美icon06

    5歳より長谷川礼子バレエスタジオでバレエを始める。
    2003年9月~2007年7月K-Ballet Schoolにてクラシック・ヴァリエーション・キャラクター・マイム・ピラティスを学ぶ。
    2006年K-Ballet companyの「クルミ割り人形」全国ツアーに参加。
    K-Ballet School卒業後、オーストラリアのTanya Pearson Classical Coaching Academyに留学。クラシック・ヴァリエーション・キャラクター・コンテンポラリーを学ぶ。
    2007年Sydney City Youth Ballet Companyの「クルミ割り人形」全12回公演で金平糖の精を踊る。
    2008年4月~2012年3月チャイコフスキー記念東京バレエ団に入団。
    古典作品からベジャール作品など様々な舞台に出演。
    2012年4月東京シティバレエ団入団。
    2013年10月アメリカLouisville Ballet入団。
    古典作品やンテンポラリー作品などに出演。
    2014年5月東京シティバレエ団復帰。

    シティでの出演作品
    「真夏の夜の夢」「コッペリア」「ロミオとジュリエット」「白鳥の湖」「眠れる森の美女」「ジゼル」「くるみ割り人形」など古典作品や創作作品に出演。
    新国立劇場オペラ「アイーダ」に出演。  

小川 華奈江
小川 華奈江

icon06教師 小川 華奈江icon06

    6歳よりバレエを始める。

    大阪芸術大学舞台芸術学科舞踊コース卒業。
    在学中、堀内充振付である『グラズノフ スイート』『ラ・バヤデールより幻影の場』『アルルの女』『Rhapsody in Blue』など、多数の作品に出演、エトワールを踊る。

    大阪芸術大学卒業制作公演にて研究室賞受賞。

    第15回Osaka Prixクラシックバレエコンクール第10位
    第53回NAMUEクラシックバレエコンクール第7位

    Mystic Balletカンパニートレーニングプログラムスカラシップ受賞。
    NBAバレエ団を経て2018年東京シティバレエ団所属。  

 

ページ先頭へ↑